ときのきねんび

ときのきねんび
ときのきねんび【時の記念日】
時間を尊重し, 生活の改善・合理化を進める目的で, 1920年(大正9)設定された記念日。 六月一〇日。 671年4月25日(太陽暦の六月一〇日)に天智天皇が初めて漏刻を実用に供した故事にちなむ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”